新宮CoCoスクエア ブログ

  • 53件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>

【インタビュー】パワーストーン×風水の効果を実感!“行動を変える”レザーブレスレットとは?

 今回ご紹介するのは、レンタルボックスで販売中の「パワーストーンレザーブレスレット」です。風水と色彩心理からその人に最適なパワーストーンを選定し、革と組み合わせることで唯一無二のアイテムに仕上げます。制作を手がけるのは、レザークリエイターとして約20年のキャリアを誇る佐藤順(さとう じゅん)さん。彼女は風水師やビジネスカラーインストラクターとしても活動しています。風水×色彩心理で&ld...

詳細を見る>>

親子でも、おひとりさまでも。 『やってみたかった』が見つかる、1日だけの理由。

新宮CoCoスクエアの1周年。 気がつけば、あれもこれもと企画が増え、気がつけば8月はイベントのてんこ盛り。 …なのに、さらに詰め込んでしまいました。 そう、ワークマルシェです。ワークマルシェの詳細はこちら正直に言えば、スタッフも「8月、もうこれ以上入れなくていいんじゃ…?」と小声でつぶやきました。 でも、私はあえて詰め込んだんです。だって、8月です。 夏休みです。 子...

詳細を見る>>

【2025年6月】新宮CoCoスクエア売上ランキング発表!

【2025年6月】新宮CoCoスクエア 売上ランキング発表!こんにちは、新宮CoCoスクエアです。 梅雨空の合間に吹く初夏の風が心地よい6月、皆さんはいかがお過ごしでしたか?雨の日も、暑い日も、わざわざ足を運んでくださった皆さまのおかげで、今月も素敵な出会いがたくさん生まれました。 ではさっそく、2025年6月の売上ランキングベスト5を発表します! 🥇 第1位 SWEETS LAB 季なり堂々の1...

詳細を見る>>

新宮CoCoスクエアの目の前の開発です。 待望のインターチェンジが!

【新宮町に追い風!】新宮CoCoスクエア目の前にスマートIC計画進行中福岡市のすぐお隣、新宮町下府(しもふ)エリアが今、大きな注目を集めています。 実は、新宮CoCoスクエアの目の前に—— スマートインターチェンジ(IC)の開発が進んでいるのをご存じですか?2024年9月、国土交通省より「新宮スマートインターチェンジ」の準備段階調査に着手するとの正式発表がありました。これは...

詳細を見る>>

新宮町で初開催!Startup Weekendがつないだ “挑戦の熱” と “ゆるやかな輪”

―― 会場の片隅から見えた、三日間のドラマと次の一歩 ――はじまりのワクワクは、金曜18時の「ちょっと不安」から6月20日(金)18時。 新宮CoCoスクエアに集まった面々の表情は、期待 7 割・不安 3 割。 それもそのはず、ここはアイデアをたった 3 日間 で “ビジネスのタネ” にまで育てる Startup Weekend 新宮町 の会場。まずはピザパーティーで腹ごし...

詳細を見る>>

HtoB(はとば)新作バッグ

HtoB(はとば)新作バッグ仕事道具がぴったり収まる!『CoCoバッグ(仮称)』コワーキングに通う人の「あったらいいな」から生まれた、 軽くて、丈夫で、使いやすい。 そして——あなた好みにオーダーできる。 それが、「CoCoバッグ(仮称)」です。 🧷サイズ感もちょうどいい 横幅 25cm × 高さ 30cm × マチ 10cm ノートパソコンや...

詳細を見る>>

「泳がない水泳教室、はじめます。」

「泳がない水泳教室、はじめます。」いやいや、それってもう“水泳”じゃないのでは…? そんなツッコミが聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。新宮CoCoスクエアで開かれるこの講座、名前はなんと──「机上の水泳教室」。 読んで字のごとく、「泳がずに、まずは座って学ぶ水泳」です。でもご安心を。ちゃんとプールでの実技もあります! 座学だけで終わると思ったら大間...

詳細を見る>>

🌈【ご報告】第2回 にじいろフェスタを開催しました!

2025年6月13日(金)・14日(土)の2日間、 新宮CoCoスクエアにて「第2回 にじいろフェスタ」を開催いたしました。両日とも雨の予報が出ていた中での開催でしたが、ふたを開けてみると… 大きな雨にはならず、曇り空の合間には晴れ間ものぞき、 「にじいろフェスタ」にぴったりな空模様となりました。(虹こそ見えませんでしたが…!)そんな空の下、2日間あわせて約300名もの...

詳細を見る>>

地域でめぐる、応援の気持ち──新宮CoCoスクエア発「CoCoコイン」の挑戦

 福岡県新宮町にある民間複合施設「新宮CoCoスクエア」で、2024年8月から導入された地域通貨 「CoCoコイン」。それは、単なる決済手段ではなく、人と人とのつながりや、応援の気持ちをめぐらせる、“共感経済”を育てる新しい仕組みです。本記事では、そんなCoCoコインの特徴や使い方、そして導入背景と将来の展望までをご紹介します。■ どうして地域通貨?──背景にあった「店長交...

詳細を見る>>

祝!1周年。でも、そこじゃないんです。──新宮CoCoスクエア、8月はちょっと本気出すらしい

祝!1周年。でも、そこじゃないんです。──新宮CoCoスクエア、8月はちょっと本気出すらしい 「え、まだ1歳だったの?」 そんな声が聞こえてきそうな、地域密着型まちの実験場・新宮CoCoスクエア。 なんと今年8月で、まるっと1周年を迎えることになりました(パチパチ) でも、ここで終わらないのが新宮CoCoクオリティ。 「せっかくだし、なにかやる?」が「せっかくだから、1ヶ月まるっと文化祭しちゃう?...

詳細を見る>>

【2025年5月】新宮CoCoスクエア売上ランキング発表!

【2025年5月】売上ランキング発表!こんにちは、新宮CoCoスクエアです。 風薫る5月、連休に母の日にと、慌ただしくもにぎやかな1ヶ月となりました。 そんな中、今月も多くの方にご来場いただき、心より感謝申し上げます。さて、さっそく今月の売上ランキングベスト5を発表します!🥇 第1位 SWEETS LAB 季なりやっぱり強い!季節限定のスイーツやギフトセットが母の日需要にぴったりということで、今月...

詳細を見る>>

「教えることは、誰かの人生を照らすことだった」 ──新宮CoCoスクエアから生まれた“小さなチャレンジ”の物語

コロナ禍を経て、「学ぶ」も「教える」も、少し形が変わった。 オンラインで資格を取った人。かつて教室を開いていたけれど中断した人。 誰かに伝えたい、でもどう始めればいいかわからない──。 そんな“教えたい”気持ちに、そっと火を灯す場所が、新宮CoCoスクエアにはある。 教える人って、特別な人だけだと思っていませんか? 新宮CoCoスクエアで出会ったのは、こんな人たちです。「コ...

詳細を見る>>

腐るお金にありがとう!?何が起きている新宮CoCOスクエア

 新宮CoCoスクエアでは、ちょっと変わった電子通貨「CoCoコイン」が使われています。 3ヶ月で“腐る”このコインには、「早く使ってもらう仕掛け」と、「使いきれなかった時の、やさしい循環」があります。今回のコラムでは、そんなCoCoコインの仕組みと、それを通じて感じた“応援が巡る場”についてお伝えしたいと思います。 使ってくれる人、残してくれた人、...

詳細を見る>>

🌸【母の日フェア2025】ご来場ありがとうございました🌸

🌸【母の日フェア2025】ご来場ありがとうございました🌸新宮CoCoスクエアでは、5月1日(水)から11日(日)までの期間、母の日にちなんだ【母の日フェア】を開催しました。 そして最終日の5月11日(日)には、母の日当日を迎え、特設コーナーも大いに賑わいました。この11日間、会場には本当にたくさんの方々が足を運んでくださり、 レンタルボックスオーナーさんたちの**“想いがこもった商品た...

詳細を見る>>

【2025年4月】新宮CoCoスクエア売上ランキング発表!

こんにちは、新宮CoCoスクエアです。 4月といえば、新生活が始まる季節。新年度のスタートに合わせて、新しい商品や出会いが続々と生まれた月でもありました。そんな中、今月も多くの方にお越しいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 さっそく、2025年4月の売上ランキングベスト5を発表いたします!🥇 第1位 SWEETS LAB 季なり不動の人気を誇る「季なり」さんが、今月も堂々の1位を獲得! 春...

詳細を見る>>

  • 53件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>