いやいや、それってもう“水泳”じゃないのでは…?
そんなツッコミが聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。
新宮CoCoスクエアで開かれるこの講座、名前はなんと──「机上の水泳教室」。
読んで字のごとく、「泳がずに、まずは座って学ぶ水泳」です。
でもご安心を。ちゃんとプールでの実技もあります!
座学だけで終わると思ったら大間違い。理論と実践の二段構え。
そう、これは「泳がない」水泳教室ではなく、「泳ぐ前に賢くなる」水泳教室なんです。
「バタ足って、頑張っても進まないんですけど!」
「クロールって、どのタイミングで息すればいいの?」
そんな疑問、プールでバシャバシャやりながら悩むより、まず座って納得しませんか?
この教室では、
・水に浮かぶってどういうこと?
・呼吸はどうすれば楽にできるの?
・姿勢や手足の動かし方って何が大事?
…などなど、普段なんとなくスルーされがちな「水泳の本質」を、プロの講師がやさしく解説してくれます。
参加対象は、小学生から大人まで。
「泳げるようになりたい子ども」も、「我流を卒業したい大人」も、「昔、プールがトラウマだった人」も。
ちょっと変わった入り口から、でもちゃんと泳げるようになる。そんな教室です。
座学パートは新宮CoCoスクエアで行い、実技は後日、指定のプールにて開催されます。
この講座は、新宮CoCoスクエアのILCカルチャー倶楽部のプログラムのひとつ。
「自分らしく、学びなおす」をテーマに、ユニークな講座が日々生まれている注目の場です。
今までの水泳教室にちょっとモヤモヤしていた人にこそ、ぜひ体験してほしい新しいかたち。
まずは座って、でもしっかりと「泳ぎ方のスイッチ」を入れてみませんか?
📝 詳細・申込みはこちらから