📦 新宮CoCoスクエア レンタルボックスオーナーの皆さまへいつもご利用ありがとうございます。壁際のレンタルボックスの一番下の棚について、より有効にご活用いただける方法を検討してきました。「一番下だけレンタル料を下げる案」や「下段とその上をセットで貸し出す案」なども検討しましたが、 どちらも現行の利用形態や公平性の観点から、しっくりこない部分がありました。そこで今回、新しい運用として――🔸 レンタ...
🆕 新宮CoCoスクエアの新商品が登場!フロランタンで旅する、海と陸、そして森の塩。🧁甘さの向こうに、世界の風景を感じてほしい。新宮CoCoスクエアから、ちょっと特別な焼き菓子が生まれました。 その名も、「海・陸・森の塩フロランタン」。サクサクの生地に、香ばしいキャラメルナッツ。 そこに加えたのは、世界の3つの天然塩。 塩の力で、甘さがぐっと引き立ち、奥行きのあるお菓子に仕上がりました。 海と陸と...
【インタビュー】アレルギー対応 × 無農薬 × 地産地消 ― 子どもに安心を届ける“米粉のおやつ” JUNO
「市販のお菓子が食べられない」 そんな子どもたちのために、お母さんが作った“安心して食べられるおやつ”。それが今、地元のマルシェや保育園でも人気を集めています。 ―――その背景には、素材選びに一切の妥協を許さない、母の想いがありました。 今回はJUNOのオーナー・湯野 京(ゆの けい)さんの、お菓子に込めた熱い想いに迫ります。アレルギーの子も安心。京さんがお菓子作りを始め...
🌏「新しい社会」を感じているあなたへ── 8月、新宮CoCoスクエアで見える“次の風景”。あなたの「気になる」がどこにつながるか、たどってみてください。 Q1. 最近、社会の変化を肌で感じることが増えた?うん、なんか変わってきてる気がするいや、正直あんまり… → それでも支える方法はある! 8/1 武井浩三:自律分散型組織 8/26 岩波直樹:小さ...
レンタルボックス 最低額商品と最高額商品はなんでしょうか? 驚きの価格差はなんと48万倍以上!
最低額と最高額は…どれだと思いますか?福岡県新宮町にある新宮CoCoスクエア。 「コワーキングスペースでしょ?」「ハンドメイド雑貨のお店だよね?」――たしかに、それも正解。 でも、来てみた人のほとんどがこう言います。 「え、ここ…なんでもありじゃん!」そうなんです。 文房具から本、ハンドメイドアクセサリーに焼き菓子、そして…なぜか不動産まで!? 新宮CoC...
【インタビュー】“幸せのおすそわけ”を形に——心を届けるフロランタンギフト Sweets Lab
今回ご紹介するのは、レンタルボックスで大人気のSweetsLab 季なりが手掛けるギフトセット「幸せのフロランタン」です。お話を伺うのは、SweetsLab 季なりの久川 由美(ひさかわ ゆみ)さんです。作るよろこびを届けたい——趣味が高じてお菓子作りの道へ —SweetsLab 季なりは新宮cocoスクエアのクラウドファンディングでも人気が高く、レンタルボッ...
新宮CoCoスクエアにテーマソングができました!「多様な働き方から始まる小さなチャレンジ」 このフレーズから始まる、わたしたち新宮CoCoスクエアの想いをぎゅっと詰め込んだ、テーマソングが完成しました。ここは、みんなの「やってみたい」が集まる場所新宮CoCoスクエアは、コワーキングやレンタルスペース、レンタルボックスを通じて、 一人ひとりの「やってみたい!」を形にする場所です。 「腐るお金」という...
【インタビュー】パワーストーン×風水の効果を実感!“行動を変える”レザーブレスレットとは?
今回ご紹介するのは、レンタルボックスで販売中の「パワーストーンレザーブレスレット」です。風水と色彩心理からその人に最適なパワーストーンを選定し、革と組み合わせることで唯一無二のアイテムに仕上げます。制作を手がけるのは、レザークリエイターとして約20年のキャリアを誇る佐藤順(さとう じゅん)さん。彼女は風水師やビジネスカラーインストラクターとしても活動しています。風水×色彩心理で&ld...
親子でも、おひとりさまでも。 『やってみたかった』が見つかる、1日だけの理由。
新宮CoCoスクエアの1周年。 気がつけば、あれもこれもと企画が増え、気がつけば8月はイベントのてんこ盛り。 …なのに、さらに詰め込んでしまいました。 そう、ワークマルシェです。ワークマルシェの詳細はこちら正直に言えば、スタッフも「8月、もうこれ以上入れなくていいんじゃ…?」と小声でつぶやきました。 でも、私はあえて詰め込んだんです。だって、8月です。 夏休みです。 子...
【2025年6月】新宮CoCoスクエア 売上ランキング発表!こんにちは、新宮CoCoスクエアです。 梅雨空の合間に吹く初夏の風が心地よい6月、皆さんはいかがお過ごしでしたか?雨の日も、暑い日も、わざわざ足を運んでくださった皆さまのおかげで、今月も素敵な出会いがたくさん生まれました。 ではさっそく、2025年6月の売上ランキングベスト5を発表します! 🥇 第1位 SWEETS LAB 季なり堂々の1...
新宮CoCoスクエアの目の前の開発です。 待望のインターチェンジが!
【新宮町に追い風!】新宮CoCoスクエア目の前にスマートIC計画進行中福岡市のすぐお隣、新宮町下府(しもふ)エリアが今、大きな注目を集めています。 実は、新宮CoCoスクエアの目の前に—— スマートインターチェンジ(IC)の開発が進んでいるのをご存じですか?2024年9月、国土交通省より「新宮スマートインターチェンジ」の準備段階調査に着手するとの正式発表がありました。これは...
新宮町で初開催!Startup Weekendがつないだ “挑戦の熱” と “ゆるやかな輪”
―― 会場の片隅から見えた、三日間のドラマと次の一歩 ――はじまりのワクワクは、金曜18時の「ちょっと不安」から6月20日(金)18時。 新宮CoCoスクエアに集まった面々の表情は、期待 7 割・不安 3 割。 それもそのはず、ここはアイデアをたった 3 日間 で “ビジネスのタネ” にまで育てる Startup Weekend 新宮町 の会場。まずはピザパーティーで腹ごし...
HtoB(はとば)新作バッグ仕事道具がぴったり収まる!『CoCoバッグ(仮称)』コワーキングに通う人の「あったらいいな」から生まれた、 軽くて、丈夫で、使いやすい。 そして——あなた好みにオーダーできる。 それが、「CoCoバッグ(仮称)」です。 🧷サイズ感もちょうどいい 横幅 25cm × 高さ 30cm × マチ 10cm ノートパソコンや...
「泳がない水泳教室、はじめます。」いやいや、それってもう“水泳”じゃないのでは…? そんなツッコミが聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。新宮CoCoスクエアで開かれるこの講座、名前はなんと──「机上の水泳教室」。 読んで字のごとく、「泳がずに、まずは座って学ぶ水泳」です。でもご安心を。ちゃんとプールでの実技もあります! 座学だけで終わると思ったら大間...