クラファンって、「エアコン直すためにお金ください」だけじゃなくて、応援してくれる方と一緒に楽しめる「おまけ=リターン」があるのが面白いところ。
しかも今回のリターンは、なんと“支援者の方々からの贈り物”なんです。
新宮CoCoスクエアを応援したい!という思いから、占いやお菓子、セミナーや癒しの時間まで、多彩なサービスや商品を無償で提供していただきました。
私たちにできる最大のお礼は、この場でしっかりと紹介し、できるだけ多くの方に知っていただくことだと思っています。
中にはすでに「即完売御礼!」となったものもあり、あと少しで締め切りのものもちらほら。
たとえば人気の グラレコプロフィール(岸智子さん) は、残り1枠のみ。
さらに「まだリターンが増えるかも?」という噂もあり、最後まで目が離せません。
そんな現状のラインナップを、一挙ご紹介!
読んでいるだけで「これ面白そう!」ってなると思います。
キャリアタロットで未来を読み解きながら、昼間のスナックで飲み放題。
「真剣に悩んでも最後は笑って乾杯!」がモットーの、笑って泣ける占いスナック体験。
マヤ暦と星読みで本質や流れを読み解き、光を集める「サンキャッチャー」でお部屋も心もキラキラに。
第一回クラファンでも人気爆発。
言葉では伝えにくい「自分」を、イラストと図解で可視化する“最強の自己紹介ツール”。
残り1枠のみ!
大人気フロランタンと自家焙煎コーヒーがセットになった、幸せのギフト。
プレゼントにも、自分へのご褒美にも◎
こちらはすでに完売御礼!
説明不要の一番人気。
CoCoスクエアといえばフロランタン、というくらい定番化。
こちらもすでに終了。やっぱり幻のお菓子です。
6秒の声を録音するだけで潜在意識を見える化。
そこに風水を組み合わせて、自分らしさを客観的に知る60分セッション。
体をほぐし、チャクラを整えて心身を癒す至福の時間。
こちらもすでに定員いっぱいで終了しました。やっぱり癒しの力は強し!
AIとデザインの合わせ技で、2時間後には「自分でできた!」を実感できる実践セミナー。
平井も助っ人参加予定。
飲み会で見かけたらただの“おっちゃん”3人組。
でも、肩書きを並べると「ITと働き方の平井」「日本でいちばん大切にしたい会社大賞の賀村」「中小企業支援一筋の島田」と実はすごい人たち。
その3人がまさかのクラファンリターンで講演会(笑)。
1人でも3人セットでもOK。内容は…来てのお楽しみ!
エアコン更新のために始まった今回のクラファン。
でもリターンを並べてみると、どれも「人を応援する」「人をつなぐ」ものばかり。
もう完売してしまったもの、残りわずかなもの、そしてまだ選べるもの──。
これ全部が合わさって、新宮CoCoスクエアを支える大きな力になっています。
つまり、「クラファンのリターン一覧」を眺めるだけで、CoCoスクエアってどんな場所かが見えてくるんです。
ちょっと不思議で、ちょっと愉快で、そしてあたたかい。
これが全部そろった今、「この場の魅力、ぎゅっと凝縮!」って感じですね。
そして、全部のリターンにチャレンジしたところを想像してみてください。
昼間のスナックでフィッシュ明子さんのキャリアタロットを引きながら、横ではHOKU☆さんがマヤ暦と星読みで未来を読み解いてくれる。
テーブルの上には季なりさんのフロランタンと、カフェラビットのコーヒーが香り立つ。
一口かじって「やっぱり幸せだねぇ」と言った瞬間、チャクラを整えてくれる月貴さんが肩をトントン。
「声の周波数で潜在意識が見えるんですよ〜」と佐藤順さんがヴォイススキャンを始めれば、横で久保田みきさんが「じゃあこのプロフィール、チラシにして配っちゃいましょう!」とCanvaを開く。
仕上げに、岸智子さんが全部をグラレコに描きおろし。
そしてその横で──平賀島の3人おっちゃんが、飲み放題で上機嫌に講演会を始める(笑)。
…もはやセミナーなのかパーティーなのか分からない。
でもこれこそが、新宮CoCoスクエアの縮図。
学びも癒しも、笑いも占いも、甘いお菓子も。
全部ごちゃ混ぜで、ぜんぶが「人を応援する力」につながっていく。
そんな未来を支えるのが、今回のクラファンなんです。