【9月ランキング発表】新宮CoCoスクエアで人気のボックスは?

2025年9月版 レンタルボックス注目の6店舗をご紹介!

新宮CoCoスクエアでは、毎月レンタルボックスの売上や来店者からの注目度などを元にした「人気ボックスランキング」を発表しています。

2025年9月のランキングでは、初登場の顔ぶれや、じわじわとファンを増やしてきた店舗が上位にランクイン。今回は、そんな注目の6ブースをご紹介します!


🥇第1位:SWEETS LAB 季なり(すいーつ らぼ きなり)

もはや殿堂入り級の人気ぶり!季節のスイーツと、見た目にも美しい詰め合わせで、今月も堂々の1位に輝いた「SWEETS LAB 季なり」。

季節の食材を使った焼き菓子や瓶詰めスイーツは、手土産やギフトとしても大人気。見た目だけでなく、味わいも抜群で、「自分へのごほうびに」とリピートするファンも多数。

ギフト対応のラッピングや、CoCoスクエア限定の詰め合わせセットも登場しており、ますます注目度が上がっています!

 

🔗 詳細はこちら:塩フロランタン紹介ページ

 

季なり https://smappon.jp/ilmsqtuq

幸せのフロランタン https://shingucoco.jp/167057.html 


🥈第2位:あんここうそ屋さん

体にやさしい発酵食として注目の“こうそ”と“あんこ”をテーマにした専門ブース。

特製の「あんこ酵素ドリンク」は、手作りならではのやさしい味わいで、リピーターが急増中。小瓶サイズやお試しセットなど、気軽に始められる商品展開も魅力です。

美容や健康に関心がある方から、「美味しくて続けやすい!」と嬉しい声が届いています。

 

詳細はこちらをご覧ください。


🥉第3位:JunStyleyour(ジュンスタイルユア)

大人のための「キレイ」と「ときめき」を提案してくれる、JunStyleyourさんが3位にランクイン!

オリジナルのスキンケアアイテムや、日常を豊かにするちょっとした雑貨まで、心地よさと実用性を兼ね備えたセレクトが光ります。

新宮CoCoスクエアのブースでは、シンプルだけどこだわりを感じるディスプレイが印象的。ファン層も幅広く、「丁寧に暮らしたい」人たちに支持されています。

 

画像

 

紹介記事:https://shingucoco.jp/170809.html
公式ページ:https://www.junstyle.jp/

👉 JunStyleyourについて詳しくはこちら
https://cocosquare.jp/page/10


🏅第4位:COCOemi(ココエミ)

「自分で勝手に元気になれる」をコンセプトに、健康にまつわるアイテムを多数取り揃えているCOCOemiさん。

健康を考えた食材やお塩、自然派食品、さらには絵本やエッセイなど“心と身体をととのえる”ラインナップが魅力。

特に話題となったのは、人気の「和心(わしん)」さんとコラボしたクリスマス用ハーブソルト。そのお塩をベースにしたブレンドソルトが、じわじわとファンの間で話題になり、今月のランクインへとつながりました。

日常の中で、自分の体と心を見つめ直したい方にぴったりのブースです。

👉 詳細はこちらの記事でも紹介しています:
https://note.com/conversation_p_f/n/na4776956c5d6


🏅第5位:Lumi Aya(ルミ アヤ)

大学生ながら、圧倒的な表現力と独自の世界観で注目を集めているLumi Aya(ルミ アヤ)さんが初のTOP5入り!

作家のひかるさんは、高校時代からイラスト活動を開始。現在は新宮CoCoスクエアにて、自身のイラストを用いたTシャツやステッカー、ポストカードなどを販売しています。

見る人の心にまっすぐ届くような透明感のある作品には、老若男女問わずファンがついており、SNSを通じた広がりも後押しに。

「作品を通じて元気や勇気を届けたい」というひかるさんの思いが、しっかりと伝わってくるブースです。


👉 Instagramはこちら
https://www.instagram.com/lumi__aya/


🎖️次点:和心(わしん)

惜しくもTOP5入りは逃したものの、注目度は右肩上がりの「和心(わしん)」さんが次点にランクイン!

薬膳や漢方の知識をベースに、日常の食に取り入れられる“和の知恵”を発信している和心さん。特に、COCOemiさんとのコラボで生まれた「ハーブソルト」は、季節の贈り物にもぴったりなアイテムとして人気急上昇中です。

薬膳の基本や、暮らしに生かす知恵を学べる講座も行っており、「ただの食品販売ではない、ライフスタイルの提案」として注目されています。

 

👉 Instagram


🎯レンタルボックスで広がる「小さな商い」

新宮CoCoスクエアのレンタルボックスは、ただ商品を置くだけのスペースではありません。出店者一人ひとりの思いや世界観が詰まった“小さな表現の場”であり、訪れる人たちとの出会いのきっかけでもあります。

今月ランクインした6つのブースは、いずれも「自分のやりたいことを、自分の言葉で伝える」ことを大切にしている方々ばかり。売上だけではない、ファンの反応やコミュニティでの関わり方も含めて、これからも多様なスタイルの挑戦を応援していきます。

来月のランキングもどうぞお楽しみに!


 

店舗紹介はコチラです! https://cocosquare.jp/