2025年8月23日、新宮CoCoスクエアにて「はたかちワークショップ」を開催しました。
テーマは「内的キャリアの重要性」。普段は日常の仕事や学業に追われ、立ち止まることの少ない「働くことの意味」をじっくり考える機会となりました。
今回の講師は、鹿児島・指宿からお越しいただいた池元正美さん。
長年キャリア支援に携わり、多くの人の人生に寄り添ってきた経験を持つ池元さんのファシリテーションは、柔らかく、安心感に満ちています。そのおかげで会場全体が温かい雰囲気に包まれ、初対面の参加者同士でも自然に本音を語り合える場となりました。
当日は9名の方にご参加いただきました。印象的だったのは、高校生や大学生といった若い世代も参加してくれたことです。
「働く」ことは社会人だけでなく、これから社会に飛び込む世代にとっても重要なテーマ。世代を超えた対話が生まれ、大人にとっても若者にとっても大きな刺激となりました。
ワークの中では、一人ひとりが自分の「働く価値観」を探り、それを言葉にして表現していきました。
漠然としていた思いが言葉になることで、内面が整理され、次の一歩に向けたヒントが生まれます。これこそが“内的キャリア”を育むプロセスであり、立ち止まって考える時間の大切さを実感しました。
今回の学びや気づきが、参加された皆さまの今後の人生に少しでも力となることを願っています。
新宮CoCoスクエアは、これからも世代や立場を越えて本音で語り合える場をつくり続けていきます。
池元正美 ディーリンクス https://www.d-linxs.com/
新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー
小さな会社の応援ツール
【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?
株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。
勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。