500円のお買い物で、1時間ゆっくりできるって知ってた?新宮CoCoスクエア 新サービス(期間限定)

新宮CoCoスクエアが1周年を迎える8月。
ちょっと嬉しい、“日本初かもしれない”(自社調べ)サービスを始めました。

レンタルボックスで500円以上お買い物をしていただいた方に、
そのままコワーキングスペースの1時間無料利用をご案内。

「買って、ちょっと座って、ひと息つく」
そんなやさしい循環、はじまっています。

 

 

「買った人から、ちょっと休んでいって。」

― 新宮CoCoスクエアが“ゆるシェア”を始めた理由


「買った人から、ちょっと休んでいって。」

そんな声が聞こえてきそうな、新しいサービスを新宮CoCoスクエアで始めました。

1周年を迎える2025年8月を記念して、レンタルボックスで500円(税込)以上お買い上げいただいた方には、
そのままコワーキングスペースの1時間分(330円相当)を無料でご利用いただけるサービスを、店長がその場でご案内しています。

レシートの確認も、チケットの発行もありません。
“買い物したら、ちょっと休んでいっていいですよ”という、
とてもゆるくて、でも実はちょっとやさしい仕組みです。


なぜこんなサービスを始めたのか

きっかけは、ふとした声からでした。
「ボックスの商品を買って、そのまま少し作業したいんですけど、使えますか?」

もちろん利用できます。でもそのたびに説明をして、案内して…となると、
なんとなく気後れしてしまう方もいらっしゃいました。

だったら、もっと自然なかたちで、
「買ってくれた人に、ちょっと座っていってもらえる仕組み」があってもいいんじゃないか?
そんな思いつきから、1周年という節目に合わせてスタートすることにしたのです。


オーナーの負担ゼロ、売上もそのまま

このサービスで気になるのが、「オーナーさんに負担がかかるのでは?」という点。

でも、ご安心ください。
このサービスは、新宮CoCoスクエアとしての取り組みであり、
レンタルボックスの商品を購入いただいた場合、オーナーさんの売上はこれまで通りきちんとカウントされます。

手数料や追加費用も一切発生しません。
つまり、「お客さまにはちょっと嬉しい」「オーナーさんにはこれまで通り」な仕組みです。


購入と滞在がつながる場所へ

この仕組みは、普通のコワーキングスペースではあまり見られません。
多くの施設では、コワーキングスペースは利用料がベースで、買い物との連動はまずありません。

でも、新宮CoCoスクエアはちょっと違います。

ここは、「売る人」と「買う人」、
「働く人」と「休む人」が、ゆるく混じり合う場所。
そして、どんな人でも“少しの関わり”から参加できる場でありたいと思っています。

レンタルボックスで買ったお菓子を、そのままテーブルで楽しんだり、
誰かの作品を見つけて、そのままSNSでシェアしたり。
そんなふうに、「滞在」が「応援」になる空気を作りたいと思っています。


店長がご案内する “ちょこっと休憩”

このサービスには、特別なチケットもQRコードもありません。
その代わりに、店長が直接ご案内します。

「ありがとうございます。コワーキング、今空いてるので1時間どうぞ」

そんな声かけがあることで、
お客様とのあたたかい接点が生まれます。

  • ドロップインの無料利用は、10時〜18時の間で1時間までとなります

  • 1時間を超えてご利用になる場合は、延長分につき通常の利用料(330円/時間)を別途頂戴します

  • おひとり様1日1回までのご利用とさせていただきます

  • 混雑時はお待ちいただくこともあります

その“ゆるさ”も含めて、新宮CoCoスクエアらしいんじゃないかと思っています。


いつまでやるの?

このサービスは2025年8月の1周年記念に合わせてスタートし、
まずは翌月の9月末までの期間限定で実施することが決まっています。

その後も、利用状況やお客さまの声を見ながら、継続を検討しています。


最後に

この場所には、たくさんのハンドメイド作品やオリジナル商品があります。
そして、その一つひとつには、誰かの想いや時間が込められています。

だからこそ、買ってもらったその先も、
新宮CoCoスクエアで「ちょっといい時間」を過ごしてもらえたら――
そんな願いを込めた、1時間の“ゆるシェア”サービスです。


☕おすすめの楽しみ方

何を買おうか迷った方には、こんなセットがおすすめです。

コーヒー1杯と、焼き菓子やちょっとしたスイーツを合わせて500円(税抜)くらい。
レンタルボックスには、おいしいものや、手づくりのお菓子がいろいろあります。

その場で買って、ドロップインスペースへ。
ゆっくり味わいながら、お気に入りの時間を過ごしてみてください。

 

 


新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー

株式会社イーハイブ 「情報発信に“ちょっと便利”をプラスして、小さな挑戦をもっと楽しく。」

小さな会社の応援ツール

📘 コムログクラウド(Comlog Cloud)

📱 すまっぽん!

 

株式会社カムラック 「障がいのある人が取り残されることのない社会を」


【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?

株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。

勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町

 

ICI株式会社 「障がいのある人が取り残されることのない社会を」

 
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。