2025年8月、新宮CoCoスクエアはおかげさまで1周年を迎えました。
この1年、「多様な働き方の基地局」として、地域の皆さんと一緒に、小さな挑戦や出会いを積み重ねてきた私たちにとって、この1周年イベントは“ただのお祝い”ではなく、「これからの社会に必要な視点」を多くの方と共有する場になりました。
お招きした講師の方々は、いずれも全国で活躍されている素晴らしい方々です。
けれど、この小さなチャレンジが集まる新宮CoCoスクエアという場所だからこそ、いつもとは少し違った切り口で語ってくださっている――そんな空気も確かに感じました。
だからこそ、「当日は行けないけれど、ぜひ聞きたい」「あとからでもいいから見たい」という声を受けて、講師の皆さまのご理解・ご協力のもと、一部の講演をアーカイブ配信という形でお届けすることにしました。
📅 2025年8月1日|武井浩三
「分かち合いと自律から生まれる新しい経済圏のかたち」
▶ 分かち合い、腐るお金、そして新しい資本の考え方を見つめ直す。
📅 2025年8月2日|増田紀彦
「利益拡大に直結!小さなビジネスの『プラスワン』作戦会議」
▶ 小さな事業だからこそできる“あとひと工夫”のアイデアとヒントを。
📅 2025年8月6日|吉田雅紀
「スキメシ®な生き方」
▶ 好きなことで飯を食う。理想論ではなく、現実に変えるヒントがここに。
📅 2025年8月21日|斎藤眞人
「それで、よかよか」
▶ 不登校・発達の多様性と向き合う中で見えた、人と社会の関係。
📅 2025年8月23日午後|池元正美
「『制度』は現場で生きてこそ」
▶ 仕組みだけでなく、現場で本当に役に立つ制度とは何か?丁寧に向き合う対話の時間。
📅 2025年8月26日|岩波直樹
「大きな経済と小さな経済をつなぐ」
▶ 顔の見える関係性を軸にした“これからの経済”のかたちとは?
💴 視聴料金:
・武井・増田・吉田・池元・岩波 各講演:1,000円(税込)
・斎藤眞人 講演:「それで、よかよか」:500円(税込)
💻 視聴方法: お申し込みいただいた方に、視聴用URLをご案内します。
※各動画はイベント終了後に編集・公開され、期間限定でのご提供となります。
※一部講演・ワークショップなど、内容の性質上配信が難しいプログラムもございます。
もちろん、リアルでその場に立ち会うことにまさる体験はありません。
新宮CoCoスクエアという空間で、講師の方々の言葉に耳を傾け、空気を感じ、会場の反応を共有する――その時間には、何ものにも代えがたい価値があります。
でも一方で、「この講演をどうしても聞きたかったのに行けない」と感じた方の声も、私たちにとっては大切です。
この場所だからこそ生まれた問いや語りかけを、できるだけ多くの方へ。
そんな想いで、リアルとオンライン、どちらにも「場」を開きたいと考えました。
そして今後も、大小問わずチャレンジする人を応援し続ける場でありたいと、あらためて思っています。
イベント当日に来られる方も、そうでない方も。
それぞれの場所から、この問いと対話に耳を傾けていただけたら嬉しいです。
新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー
小さな会社の応援ツール
【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?
株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。
勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。