1周年マンスリー 月間スポンサーのご紹介 ICI株式会社様

ICI株式会社 様がマンスリースポンサーに決定!

2025年8月に1周年を迎える新宮CoCoスクエアでは、「多様な働き方・生き方を応援する場」としての役割を、より広げ・深める月間イベント「1周年マンスリー」を開催します。

このたび、その主旨に深く共感いただき、ICI株式会社様がマンスリースポンサーとしてご参画くださいました。

 

ICIとは?──つながりを再構築する、対話と関係性のプロフェッショナル

ICI株式会社様は、
「人と人の関係性」そのものを主軸に据えた教育・研修・支援の専門機関です。

たとえば、

  • 職場やチーム内での“すれ違い”

  • 家族や地域内の“対話の難しさ”

  • 学校や福祉現場での“人との関わりのつまずき”

こうした課題に対して、「どう伝えるか」よりもまず「どう関係を築くか」という根本から向き合い、対話・傾聴・共感・関係性の再設計というアプローチで、数多くの現場をサポートしてきました。

 

ICI様は、「人と人との関係性」に焦点を当て、教育・福祉・ビジネス・まちづくりなど多様な分野で、対話・傾聴・共感を軸にした支援を行っている専門機関です。
現場での人間関係の摩擦や、組織内の伝わらなさに寄り添い、「関係性の再設計」をテーマにした講座やコンサルティング、実践の場づくりを展開しています。

 

 

ICIが応援する理由

ICI様は今回、新宮CoCoスクエアが目指す「多様な人が混ざり合い、尊重しあいながら過ごせる場づくり」という理念に共鳴し、ご支援を決定されました。

「人と人が出会い、関わり、理解し合う。そのすべてに“関係性”がある。
新宮CoCoスクエアという“人が集まる交差点”で、対話と関係性の種まきができたらと思っています。」

こうした言葉からも、ICI様が単なる“対話支援の団体”ではなく、「関係の質」に本気で向き合う実践者であることが伝わってきます。

 

ICIの主な取り組み

ICI様の活動は全国に広がっており、分野も多岐にわたります。

  • 教育分野でのコミュニケーション研修や教員研修

  • 福祉・介護・医療現場での関係性づくり支援

  • 地域づくり・まちづくりにおける対話の場設計

  • 企業・NPO・学校などの組織内対話のファシリテーション

  • カウンセリング的視点を取り入れた個人支援・相談対応

また、オンライン講座や現場出張型のワークショップなど、柔軟なスタイルで「関係性の質を育む」ための場をつくり続けています。

新宮CoCoスクエアとの親和性

新宮CoCoスクエアは、コワーキングスペースやレンタルスペースとしての機能を超えて、「話せる」「頼れる」「混ざれる」場所を目指してきました。
ICI様の支援を得ることで、その“人と人のあいだ”にもう一歩踏み込んだ関係性が育つきっかけが広がっていきます。

1周年マンスリーでは、さまざまな講師・ゲスト・参加者が訪れますが、どんな学びや活動も「関係性」なくしては続きません。
ICI様の存在は、その土台を丁寧に支えてくださる“静かな核”のような役割を果たしてくださるはずです。


ICI株式会社 概要

  • 所在地:福岡市中央区舞鶴1-1-10 天神シルバービル6F

  • 代表者:島田昭規

  • 事業内容:対話・関係性・組織文化を中心とした教育・支援・研修・コールセンター構築コンサルタント

  • Webサイトhttps://www.icii.jp/


新宮CoCoスクエアとICIのこれから

この1周年マンスリーでは、さまざまな分野のプロフェッショナルが登壇します。
ですが、どんな「専門性」も、それを受け取る「関係性」がなければ届きません。

ICI様が月間スポンサーとして関わってくださることは、単なる“応援”にとどまりません。
人と人との“あいだ”に橋をかけ、学びをより深く、出会いをより温かくしてくれる力になると、私たちは信じています。

 

バックオフィス業務の代行

ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。

 

 

スポンサーになりませんか?

1周年マンスリーを応援してくださるスポンサーを募集中です!
法人・個人問わず、地域での挑戦を応援したいという方は、以下のページからお申し込み・詳細をご確認ください。

📣 ▶ 月間スポンサー・日替わりスポンサー募集中!
https://shingucoco.jp/170135.html