【施設内通貨「CoCoコイン」】第4回再分配を10月25日に実施します

【施設内通貨「CoCoコイン」】第4回再分配を10月25日に実施します

新宮CoCoスクエアで使える電子地域通貨「CoCoコイン」は、“腐るお金”というコンセプトのもと、地域内経済の循環を促すために導入された仕組みです。
3ヶ月ごとに失効するポイントを活かして、使ってくれた人に再分配する──その循環が、少しずつ地域に根付いてきました。

このたび、第4回目の再分配を2025年10月25日(土)に実施いたします。


■第4回再分配の概要

  • 対象期間:2025年7月1日〜9月30日

  • 総利用額356,616コイン(前回:297,460コイン)

  • 失効コイン数:28,950コイン

  • 再分配コイン数:23,160コイン(失効分の80%)

  • 再分配対象者数:調整中(※近日中に公開予定)

  • 実質還元率約6.4%(前回:1.5%)


■大きく伸びた利用と、広がる循環

今回の流通総額は356,616コインと、前回よりも約6万コイン増加しました。
この数字は、より多くの方がCoCoコインを実際に使い、応援消費に参加していることの証です。

還元率も**過去最高の6.4%**に達し、使ってくれた方への還元効果が一段と高まった再分配となりました。


■「使う」ことでつながる経済

CoCoコインは、ただ持っているだけでは3ヶ月で失効します
しかし、その失効したコインは、使ってくれた人たちへと再び循環していきます。
「誰かのために使うことが、自分の未来にもつながる」──そんな、地域の中でやさしさが巡る仕組みです。


■寄付という形で支えてくれた皆さまへ

今回も、「失効させてもいいから、次の誰かに循環してほしい」と、あえて使わずに寄付という形で残してくださった方々がいらっしゃいました。
この場を借りて、心より感謝申し上げます。
その思いやりが、再分配を支え、地域の持続的な仕組みづくりに大きく貢献しています。


■次回は2026年1月予定

次回の第5回再分配は、2026年1月下旬(予定)
対象期間は10月1日〜12月31日までです。
なお、今回再分配される23,160コインの有効期限は2026年1月20日までとなります。どうぞお忘れなくご活用ください。


■CoCoコインとは?

  • 運営:一般社団法人 中小企業事業推進機構

  • システム開発:株式会社イーハイブ(レンタルボックス管理・レジ連動)

  • 電子通貨基盤:Pokepay(株式会社ポケットチェンジ)


■さいごに

お金は使ってこそ、誰かの力になる。
CoCoコインは、「お金でつながる」ではなく「想いで巡る」新しい地域経済の仕組みです。

これからも日常の中で、ちょっとした使い方の中で、このやさしい循環を一緒に育てていただければ嬉しく思います。