今、私たちはどこから来て、どこへ向かっているのでしょうか。
日々の生活の中で、日本の文化や価値観について深く考える機会は少ないかもしれません。
けれども、季節の行事や言葉の響き、暮らしの中の細やかな気遣い――
その一つひとつに、私たちの先祖が紡いできた物語が息づいています。
映画『Children of Yamato 大和の赤子』は、東京で育ったアメリカ人ジャーナリスト、ジョン・ラデュー監督が、
戦後の改革で変化してしまった日本の精神文化の源流を探し求める旅を描いたドキュメンタリーです。
国籍や背景を問わず、「日本」というテーマを通して、自分たちのルーツや未来を見つめ直すきっかけをくれる作品です。
上映後には、感想や気づきを分かち合う懇親会・意見交換会も開催します。
酵素ドリンク片手に、世代や立場を超えて語り合いませんか。
令和7年9月13日(土)
14:00 開場 / 14:20 開演(15:40 上映終了)
終了後 約1時間 懇親会・意見交換会
新宮CoCoスクエア
(福岡県糟屋郡新宮町美咲3丁目1-1/無料大駐車場完備)
大人 1,500円(酵素ドリンク付)
学生 無料
環境啓発団体の方からお勧めしていただき、この映画をみました。不思議に思いましたが、映画を見終わって腑に落ちました。聖徳太子の「和を以て貴しとなす」この素晴らしさをあらためて実感しました。小さな子供がいる身として、これからの日本を作っていく子供たちに是非見てほしい、と強く思い、また、これまでの私自身を振り返り、本当の日本、本当の日本人、本当の己自身を再発見できると考えます。日本の心を取り戻す旅に一緒に出かけましょう。
https://forms.gle/gzpvWLMqR1nZwffX9
主催:新宮CoCoスクエア 大和の赤子上映委員会(代表:あんここうそ屋さん)
共催:地球のめぐみ
新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー
小さな会社の応援ツール
【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?
株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。
勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。