メディア掲載のお知らせ「For Good、地域とつながるプラットフォーム「スマウト」と連携。地域に関わりたい人と挑戦者を繋ぎ、仲間と資金を集める新たな仕組みを提供」に掲載されました。

🌿 メディア掲載のお知らせ

新宮CoCoスクエアが「地域とともに育つ、小さな挑戦の拠点」として紹介されました

このたび、新宮CoCoスクエアが クラウドファンディングプラットフォーム「For Good」 と、
地域で活動する人と地域をつなぐプラットフォーム「SMOUT(スマウト)」 の連携プロジェクトにおいて、
「地域とともに育つ、小さな挑戦の拠点」として紹介されました。

掲載された記事は、株式会社ボーダレス・ジャパンが発信した PR TIMES のプレスリリース、
「For Good、地域とつながるプラットフォーム『スマウト』と連携。地域に関わりたい人と挑戦者を繋ぎ、仲間と資金を集める新たな仕組みを提供」 です。

 


🏡 「小さな挑戦」が生まれる場所として

今回の特集では、「地域課題の解決」や「まちの新しい動き」を支える場として、
全国各地の拠点が取り上げられました。
その中で、新宮CoCoスクエアは「地域とともに育つ場」として紹介されています。

私たちの拠点・新宮CoCoスクエアは、福岡県新宮町の商業施設「新宮プラザ」内にあり、
コワーキングスペース、レンタルボックス、貸し会議室、カルチャースクールなど、
多様な人が行き交い、つながる場所として運営しています。

「小さなチャレンジを応援する」ことをテーマに、
学生・主婦・シニア・個人事業主など、世代や立場を超えた人々が集い、
“自分らしい働き方や生き方” を模索しています。


🤝 「関わりたい人」と「挑戦する人」をつなぐ

今回のFor Good × SMOUTの取り組みは、
地域に関わりたい人が、挑戦者や拠点を見つけ、
仲間として支援・共感・参加できる新しい仕組みを紹介するものです。

新宮CoCoスクエアもまた、まさにその思想に共鳴し、
これまで多くの人が「ここをきっかけに新しい一歩を踏み出した」と語ってくれています。
起業、ワークショップ、地域活動、子どもたちのマルシェ、
短時間正社員制度など、どれも“地域と人をつなぐ”試みです。


🌈 これからも「地域の挑戦」を応援していきます

今回の掲載は、私たちの活動が「地域に根ざした新しい経済のかたち」として
注目されたことを大変うれしく思っています。
これを励みに、これからも新宮CoCoスクエアは、
地域の中で挑戦する人たちを応援し、誰もが参加できる小さな経済圏を育てていきます。

📄 関連リンク:

 

ForGood公式サイト  ソーシャルグッドなクラウドファンディング

スマウト公式サイト  好きな場所で働く・暮らす・体験する