新宮CoCoスクエアでは、様々な商品が並んでいますが、2024年11月に売れ行きの良かったお店を紹介します。
今月は、合同のマルシェ「オータムフェスタ」が行われましたが、その売上は入っておりません。
SweetsLAB 季なりさんは、新宮CoCoスクエア内で常に上位のフロランタンをはじめとする焼き菓子を中心としたお店です。
最近の売れ筋は、 レンタルボックスオーナーである皇法健康所さんで販売中の クリスマス島の塩を作った塩キャラメルです。
いいお塩で作った塩キャラメルのフロランタン、リピーターが続出です。
季なり https://smappon.jp/ilmsqtuq
また、ボックスも2つに増やされたので、商品の種類も増えるかも!お楽しみに
バッグラミネート生地を使い軽いオリジナルバックを作成されています。オーダーメイドにも対応され、かわいい機能性のあるバッグです。
そして、こちらも、コラボが始まっています。ボックス隣の新宮ママあそび場のオーナーさんとのコラボです。
ベビーウクレレのケースを可愛くオーダーで作ってもらいました。
肩掛けの紐は 希望通り長めにしてくださり トートバック持ちもできて、 ショルダーバックにもなります 外レレに最高のバックです
糸島の包丁研ぎやさん
通販型包丁研ぎ
1.研ぎ代を含めたボックスを買います。
2.家に帰ってボックスに包丁をいれます。
3.包丁を入れたボックスを郵便ポストにイン
4.研がれた包丁がお家に届きます。
包丁を裸のまま持ち歩かなくていい点が気に入られています。
卓上織り機での織物作品を作りボックスに並べられています。
中でもコットン等の経糸と布を裂いた横糸で織り込んで更に丈夫な布となりコースターやテーブルセンター等を「裂き織り」技法で作成しています
暮らしに役立ち尚且つご自分がお持ちの古着でもできますので再利用リユース、リメイクにもなりますよ
販売には新しい布を使用しております一度お手に取ってご覧下さい
今月からボックスを2つに増やして、お待ちしております。
密かに人気のあんこ&あんこ酵素
あんここうそは、老舗御菓子屋さんがあんこを作る際に出る小豆の煮汁を原材料に作っています。成分は、あずきの煮汁だけです。
あんこは、その老舗御菓子屋のあんこです。
あんここうそは、さまざまな用途にお使いいただけます。植物活性剤、消臭剤、入浴剤などとしてご利用可能です。
障害者支援施設からコーヒーと放課後等デイサービスから子どもたちの作った商品が販売されています。
店長の日には、子どもたちが店長として来店されていますので、店長スケージュールを見て「アイランドオール」をチェックしてみてください。
畳ヘリを使用したバッグや小物などを販売しております。またヘリの量り売りや、オーダーメイドも承ります。
畳ヘリを使った商品数の多さでは、福岡県はもとより九州地方の中でも有数というのがちょっとした自慢です。自分へのちょっとしたご褒美や、特別な人への贈り物をお探しの方も是非ご来店ください
ソックニッター作家🍀プチサイズ向けの靴下です。
足のサイズが21センチの私 マイサイズの靴下を履ける喜びをお届けします
他にもたくさんのショップがありますので、ぜひ新宮CoCoスクエアに足を運んでください。
オーナーも募集しております。詳しくは下記をクリック
新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー
小さな会社の応援ツール
【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?
株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。
勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。