新宮CoCoスクエアのシンボル Legoテーブル

新宮CoCoスクエアでは、「しくみデザイン」さんで長年親しまれていたLEGOテーブルを移設しました!このLEGOテーブルは、12年前に制作され、多くの子どもたちやクリエイターの手によって利用されてきました。今年7月、ついにそのLEGOテーブルを解体し、新宮CoCoスクエアに移設しました。

今回の動画では、LEGOテーブルの解体から新宮CoCoスクエアでの再組立までの様子を収録しています。解体は一度すべてのパーツを分解し、新たな場所での再構築を行うという大変な作業でしたが、地元の皆さんと協力しながら楽しく組み立てることができました。

 

【関連動画】
しくみデザインさんLEGOテーブル制作(12年前の様子)
LEGOテーブル制作の動画はこちら



初期の組み立てから、多くの方々が愛情を持って組み上げてきたLEGOテーブルの制作の様子です。

しくみデザインさんにてLEGOテーブル解体(2024年7月)
LEGOテーブル解体の動画はこちら


2024年7月に解体を行い、新宮CoCoスクエアへと移設しました。多くの思い出が詰まったテーブルを、新たな場所で生かすために一度解体しました。

【今後の展開】
新宮CoCoスクエアでは、LEGOテーブルを通じて地域の子どもたちやクリエイターたちが集まり、楽しく学べる場所として運営していきます。LEGOを使ったワークショップや交流イベントも予定しておりますので、ぜひお越しください!





 

 参考サイト:しくみデザイン https://www.shikumi.co.jp/

 

#新宮CoCoスクエア #LEGOテーブル #しくみデザイン #LEGO組み立て #地域交流 #福岡コワーキングスペース #新宮町 #福岡 #コワーキングスペース #クリエイティブスペース #子ども向けイベント #大人も楽しめる #コミュニティスペース #親子で楽しむ #LEGO愛好家 #ものづくり #ワークショップ #学びの場 #遊びながら学ぶ #子どもと遊ぶ #自由な発想 #ブロック遊び #ものづくり体験 #創造力を育む #LEGOイベント #クリエイター支援 #ファミリーイベント #子どもの創造力 #新しい遊び場 #学びと遊びの場 #地元に貢献 #福岡市東区

 

 


新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー

株式会社イーハイブ 「情報発信に“ちょっと便利”をプラスして、小さな挑戦をもっと楽しく。」

小さな会社の応援ツール

📘 コムログクラウド(Comlog Cloud)

📱 すまっぽん!

 

株式会社カムラック 「障がいのある人が取り残されることのない社会を」


【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?

株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。

勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町

 

ICI株式会社 「障がいのある人が取り残されることのない社会を」

 
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。