施設名は「新宮CoCoスクエア」
中小企業向け経営支援サービスを展開する(一社)中小企業事業推進機構(福岡市中央区舞鶴1丁目、島田晃徳、平井良明代表理事)は8月2日、粕屋郡新宮町美咲3丁目にコワーキングスペースなどを備えた複合施設を開設する。
場所は国道495号沿い、「下府交差点」南西角の2階建て商業テナントの2階。面積は約430㎡。施設名は「新宮CoCoスクエア」。コワーキングスペースやシェア型書店、レンタルスペース、物販などが可能なレンタルボックス、受電コールセンタ―などの機能を備えている。同機構では、企業や労働者に向け週2日に限定した正社員雇用(勤務)「週2正社員」の啓発など多様な働き方の発信を手掛けており、同施設はその基地局として活用。共用駐車場が420台完備していることから、車での移動を中心とした郊外在住の人の利用を想定している。フリーのコワーキングスペースは1席あたり1時間330円から借りられるほか、シェア型書店やレンタルボックスを活用して古本や著書、ハンドメイド雑貨などの販売もできる。平井代表理事は「多様で楽しい働き方を利用者の方に実現してほしい」と話している。
参考:
新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー
小さな会社の応援ツール
【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?
株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。
勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。