スキメシ®宣言  起業支援担当 平井良明

※スキメシ®は、吉田雅紀さんの登録商標です。第6789319号 

 

私、平井良明は、30年以上にわたりIT業界での経験を活かし、「ゆるすこと研究所」を立ち上げてからは、多くの創業や経営の相談に乗ってきました。私の使命は、人々が自らのチャレンジを通じて自分の好きなことを仕事にできるよう支援することです。
「ありのままに」「やってみよう」「なんとかなる」「ありがとう」の幸せの4因子をモットーに掲げ、新しい働き方の可能性を広げる活動を推進します。

宣言1:多様な働き方をサポートする

「新宮CoCoスクエア」―この多機能型コワーキングスペースを軸に、週2正社員制度を推進しつつ、人々が複数の企業で働くことや自ら起業することも含め、多様な働き方を全力で支援します。この施設が、仕事とプライベート、さらにはキャリアの多様性を追求するすべての人にとっての基地となることを願っています。
 

宣言2:専門知識を活かして「好き」を仕事に変える

ITやソーシャルメディアの専門家として、企業のホームページやデジタル戦略の相談を多数手掛けてきた経験を活かし、より多くの人々が自分の「好き」を仕事に変えられるよう具体的なアドバイスと支援を提供します。自分の情熱を生業にすることの喜びを、多くの人と共有するために努力し続けます。
 

宣言3:「やってみよう」の精神を広める

全ての人に対して、新たな挑戦に対する勇気と「やってみよう」の精神を持ってほしいと願います。新宮CoCoスクエアは、失敗を恐れずにチャレンジするすべての人をサポートする場所として、その一歩を踏み出すお手伝いをします。
 

 

このスキメシ®宣言を胸に、今後も一人でも多くの人が自分の好きなことを仕事にできるよう、そして多様な働き方が広がる社会を実現するために、私自身も模索し続けることを誓います。

※スキメシ®は、吉田雅紀さんの登録商標です。第6789319号



スキメシ®は、好きなことで飯を食べていくということ
1.今の会社の仕事を好きになること
2.好きな仕事を探して就職すること
3.好きな仕事で起業すること

 


新宮CoCoスクエア 1周年記念 スポンサー

株式会社イーハイブ 「情報発信に“ちょっと便利”をプラスして、小さな挑戦をもっと楽しく。」

小さな会社の応援ツール

📘 コムログクラウド(Comlog Cloud)

📱 すまっぽん!

 

株式会社カムラック 「障がいのある人が取り残されることのない社会を」


【障がい者就労支援A型・B型 利用者募集】
あなたの“できる”を、仕事につなげませんか?

株式会社カムラックでは、障がいのある方のための就労継続支援A型・B型事業所にて、利用者を募集中です。
PC入力・軽作業・ホームページ制作など、あなたの特性に合ったお仕事をご案内します。

勤務地:新宮CoCoスクエア・千代県庁口・呉服町

 

ICI株式会社 「障がいのある人が取り残されることのない社会を」

 
ICI株式会社は、中小企業の経営者が抱える業務負担の軽減と効率化を支援するため、以下のサービスを提供しています。
特に、人手不足に悩む企業や業務の最適化を図りたい企業向けに、実践的かつ柔軟なサポートを提供しています。